-Close Window-

紀伊長島、錦、白浦、梶賀、熊野、越前、神子元島を見繕ってみました。

紀伊長島

大島

春:グレ、ブダイ、イサキ、アイゴ
夏:イシダイ、グレ、ブダイ、イサキ、アイゴ
秋:グレ、ブダイ、イサキ、アイゴ
冬:グレ、ブダイ、イサキ、アイゴ

本島の南側には数々の小島がある。1〜5番周りは、イシダイの実績が高い。全体的に上物の好釣り場で、東磯と人気を二分する。波、ウネリに注意。


耳穴島、黒島

春:クロダイ、グレ、ブダイ
夏:クロダイ、グレ、ブダイ、タカベ、イシダイ
秋:クロダイ、グレ、ブダイ、タカベ、イシダイ
冬:クロダイ、グレ、ブダイ

耳穴島、中村ともグレ、クロダイがよい。2月〜4月のクロダイの乗っ込み時期は、50センチオーバーを越えるクロダイの実績もある。耳穴島のフデ島向きは、沖からウネリが入る日でも静かに竿を出せる。黒島は南側にイシダイポイントがある。潮の流れも速く、沈み根も多いため大型が狙える。


沖バエ

春:グレ、ブダイ、アイゴ
夏:イシダイ、グレ
秋:イシダイ
冬:グレ、ブダイ、アイゴ

上物、底物ともに楽しめる磯。魚種も豊富で、年間を通して釣り人で賑わう。沖バエの上物は沖向きを狙う。20メートル先の海溝の入れると良い。


ゼニバコ

春:グレ、クロダイ、ブダイ
夏:グレ、クロダイ、ブダイ
秋:グレ、クロダイ、ブダイ
冬:グレ、クロダイ、ブダイ

年間を通してグレ、クロダイ、ブダイの上物釣りが良い。西からの潮に合わせると、釣果が期待できる。フカセ釣り専用の磯で、カゴ釣りは禁止なので注意。全体に低い磯なので東、南東のウネリに注意。


イナフネ

春:グレ、イサキ
夏:イシダイ、イシガキダイ
秋:イシダイ、イシガキダイ
冬:グレ、ブダイ

東西に50メートルほどの磯で、大島の最南端に位置する。西側はグレ、ブダイ、アイゴの上物が良く、東側は底物が狙える。どのポイントも大型狙いには絶好。上物は20〜30メートル流すと、釣果が期待できる。



蛇島

春:グレ、イサキ
夏:グレ、イシダイ、イサキ
秋:グレ
冬:グレ、ブダイ

年間を通してグレが面白い。島の中央は、フカセ釣りにはもってこいのポイント。北側は広い範囲で良型のブダイが釣れる。南側はその日の流れ次第。北にある磯は低いので、なかなか渡礁できないが、グレ、ブダイ、アイゴが期待できる。


乗越

春:グレ、クロダイ
夏:グレ、クロダイ、ハマチ
秋:グレ、クロダイ、ハマチ
冬:グレ、クロダイ

乗越は中央にイシダイのポイントがある。特に下げ潮を狙うと、大型が期待できる。グレ、イサキ、ハマチの回遊もある。ワラウチ、グンカン、トビワタリは、比較的に波に強い。


黒崎本島

春:グレ、イサキ
夏:イシダイ、イシガキダイ
秋:イシダイ、イシガキダイ
冬:グレ、ブダイ

黒崎本島は70センチを越すイシダイ、イシガキダイの実績がある大型狙いの磯。6月〜12月がよい。開講、沈み根が多く、水深もあるのでフカセ釣りにはもってこいのポイント。


水神

春:グレ、クロダイ、ブダイ
夏:グレ、クロダイ、ブダイ、イシダイ
秋:グレ、クロダイ、ブダイ、イシダイ
冬:グレ、クロダイ、ブダイ

各磯とも沈み根が多く、沖向きがポイント。上物釣りで人の磯で、磯際を静かに釣るか、沈み根のまわりを探るように釣るのがコツ。ウキ下は2〜3ヒロ。冬はクロダイ、グレの良型が釣れる。


源太郎

春:グレ、クロダイ、ブダイ
夏:グレ、クロダイ、ブダイ、イシダイ
秋:グレ、クロダイ、ブダイ、イシダイ
冬:グレ、クロダイ、ブダイ

禁漁区にあたらないので、一年を通して楽しめる。潮通しがよく、沖向きは水深があるので、隠れたポイント。グレ、クロダイなどの上物もよいが、イシダイ狙いの人も渡礁している。

白浦

黒石

春:グレ、マダイ
夏:グレ、マダイ、イシダイ、イサキ
秋:グレ、マダイ、イシダイ、イサキ
冬:グレ、マダイ、イシダイ、イサキ、ブダイ

黒岩のボーグイ船着き周りは、夏にイシダイが良い。また早期には、イサキの良型が釣れる。


三ツ石

春:グレ、ニザダイ、マダイ
夏:グレ、マダイ、イシダイ、イサキ
秋:グレ、マダイ、イシダイ、ニザダイ
冬:グレ、マダイ、イシダイ、イサキ、ブダイ

東から西に順に三ツ石のハナレ、三ツ石本島、カメ瀬と並ぶ。イシダイ、グレ、マダイ、イサキなど年間通して楽しめる。
各磯とも収容人員は二人。全体に低い磯なので
初級者には不向き。


中ノ瀬

春:グレ、ニザダイ、マダイ
夏:グレ、ニザダイ、イシダイ
秋:グレ、マダイ、ニザダイ
冬:グレ、マダイ、ニザダイ

中ノ瀬と東のハナレからなる。中ノ瀬の南向きは、イシダイのポイント。20〜30メートル先に仕掛けを入れると良い。ハナレでは上物が良く、グレは年間を通して楽しめる。


スズメ

春:クロダイ、グレ、メバル
夏:クロダイ、グレ
秋:クロダイ、グレ、ブダイ
冬:クロダイ、グレ、ブダイ

白浦の東沖にあるスズメは、イシダイの絶好ポイント。東向きに竿を出すと良い。シシ鼻の西、南のハナレはグレ、クロダイのポイント。

尾鷲

大石

春:グレ、マダイ、イシダイ
夏:グレ、マダイ、イシダイ
秋:グレ、マダイ、イシダイ、ブダイ
冬:グレ、マダイ、イシダイ、ブダイ

グレ、クロダイ、ブダイはフカセ釣りがよく、マダイ、グレは灯台下でオキアミのエサでカゴ釣りがよい。ウキ下は8〜12ヒロ、フカセ釣りの場合は2〜3ヒロ、大石離れは南沖向きにイシダイのポイントがある。南からの波に弱く、カケアガリの波には特に注意する。


アゴシマ

春:グレ、マダイ、イシダイ
夏:グレ、ハマチ、イシダイ
秋:グレ、イシダイ、クエ、ブダイ、ハマチ
冬:グレ、イシダイ

ヒナダン東のカドは、安全性も高く、水深もあり釣りやすい。底ものが主だが、30センチクラスのグレも上がる。アゴ島は石鯛のポイント。特に南東沖はアタリがよい。秋はハマチ、グレも楽しめる。ただし波、ウネリに弱いため、悪天候の渡礁は無理。


立神

春:グレ
夏:グレ、イシダイ、イシガキダイ、ハマチ、クエ
秋:グレ、イシダイ、イシガキダイ
冬:グレ、ブダイ、イシガキダイ、イシダイ

磯全体がポイントで、足場も良く安全なため人気がある。魚種は豊富で特にイシダイ、イシガキダイの底ものが楽しめる。上物では12〜1月のブダイ釣りに人気がある。


三ッ石

春:グレ、ニザダイ、マダイ
夏:グレ、イシダイ、イシダイ、イサキ
秋:グレ、イシダイ、イシダイ、イサキ
冬:グレ、イシダイ、イシダイ、イサキ

東から西へ順に三ッ石のハナレ、三ッ石本島、カメ瀬と並ぶ。グレ、イシダイ、イシダイ、イサキと魚種も豊富で、年間を通して楽しめる。特にイシダイは9〜11月に良型があがる。各磯とも収容人数は二人。全体に低い磯なので初級者には不向き。



割亀

春:グレ、クロダイ
夏:グレ、クロダイ、イシダイ
秋:グレ、クロダイ、イシダイ
冬:グレ、クロダイ

割亀はおもに上物釣りのポイント。グレ、クロダイは年間通して釣れ、釣り場も多いため、いつも釣り人でにぎわう。半夜釣りはさらに人気がある。収容人数は本島が20〜25人、ハナレが3〜4人。


佐波留

春:グレ、クロダイ
夏:グレ、クロダイ、イシダイ
秋:グレ、クロダイ、ブダイ
冬:グレ、クロダイ、ブダイ

穏やかな日でもサラシができる。北西の強風でも風裏となり、釣りやすいポイントで、グレ狙いには最高のポイント。5月からの半夜釣りでは、大型グレ、クロダイの実績が高い。イシダイは尾鷲で一番早く釣れだす。

梶賀

見張下

春:グレ
夏:グレ、ブダイ、イシダイ
秋:グレ、イシダイ、ブダイ、イサキ、ハマチ
冬:グレ、ブダイ

イシダイの大型が期待できる。グレのエサはオキアミがベスト。足場が悪く上級者向けのポイント。


ドンビ

春:グレ、イサキ、イシダイ
夏:グレ、イサキ、イシダイ
秋:グレ、イサキ、イシダイ
冬:グレ、イサキ

イシダイのポイント。特にカベのポイントは狙い目。ハナレではグレが期待できる。地磯とのあいだの水道を狙う。斜面がきつく足場は悪いので上級者向き。


神須の鼻

春:グレ
夏:グレ、イシダイm、ハマチ、イサキ
秋:グレ、イシダイm、ハマチ、イサキ、ブダイ
冬:グレ

大鼻、小鼻ともグレのポイント。沖磯で潮の流れが一番速いため、魚の型、濃さともに良い。カゴ釣り禁止地区。マキエサも配合エサは禁止。


大黒

春:グレ、ブダイ、ハマチ
夏:グレ、ブダイ、イシダイ
秋:グレ、ブダイ、イシダイ、イシガキダイ
冬:グレ、ブダイ、イサキ

北から南へエビス島、中大黒、外大黒と並ぶ。外大黒は上げ潮の時に絶好地となる。波のある日には、エビス島北側でグレ、ブダイ釣りが面白い。波、ウネリに要注意。


金床

春:グレ、ブダイ、イシダイ
夏:グレ、ブダイ、イシダイ、クエ
秋:グレ、ブダイ、イシダイ、イサキ
冬:グレ、ブダイ、イシダイ

10月から4月は禁漁期間。足下から深くなっている。上げ潮の時に絶好地となる。

熊野

折戸・丸石

春:グレ、イサキ、イシダイ、ハマチ
夏:グレ、イサキ、イシダイ、ヒラマサ
秋:グレ、ブダイ、イシダイ、イスズミ
冬:グレ、クエ、イシダイ、イスズミ

折戸は魚種が豊富な釣り場。2〜3回コマセをすれば、数釣りもできる。船着きの南沖の深みが狙い目。イシガキダイ、イシダイ、クエなどの底物が楽しめる。

獅子ヶ島

春:グレ、イサキ、マダイ
夏:イシダイ、グレ、メイチダイ、イサキ、クエ
秋:イシダイ、ブダイ、イサキ、クエ
冬:グレ、クロダイ、ブダイ、イシダイ、クエ

マダイは5月の産卵期を狙うと釣果があがる。東はマダイが面白い。南東に竿を出すと良型が期待できる。船着きよりやや東は、通称ゲイチャン釣り場で、波風が比較的穏やかなので安心して楽しめる。


鈴置島

春:イシダイ、イサキ、グレ、イシガキダイ
夏:イシガキダイ、イサキ、グレ、イシダイ
秋:イシダイ、イサキ、グレ、イシガキダイ
冬:ハマチ、メジロ、イサキ、グレ

グレ、イサキ、イシダイの大型が狙える磯。グレは50センチ、イシダイは70センチ、イサキは春に50センチ級の実績がある。島の南沖にイシダイのA級ポイントが東西に続く。東からの波に弱いため、春夏はあまり渡礁しない。北西、西からの風には強い。潮の変化が激しいためヒラマサは潮目にウキを流すと良い。


ヤマト

春:グレ、イサキ、クロダイ、アイゴ
夏:グレ、イサキ、クロダイ、クエ、イシガキダイ
秋:グレ、イシダイ、ハマチ、ブダイ
冬:グレ、アイゴ、カワハギ、ブダイ

ヤマトはカモメ島との水道でグレ、イシダイ、クエが釣れる。特にグレは足元を狙うと釣果が上がる。秋から冬はカワハギ、ブダイも面白い。ハカタ向きで青物も狙える。


遊木戸島

春:グレ、イサキ、ハマチ、イシダイ
夏:グレ、イサキ、ヒラマサ、イシダイ
秋:グレ、アオブダイ、イシダイ、ヒラマサ、クエ
冬:グレ、クエ、イシダイ、ブダイ

東釣り場、高場、本釣り場に分かれる。東釣り場は、年間通してグレが良い。南側はイシダイも面白い。高場は特にヒラマサが良く、沖合い30〜40メートル先にできる潮目が狙い目。島の北側にクエのポイントがあり、秋にはA級磯となる。

越前

左右

春:チヌ、メバル、グレ
夏:アジ、チヌ、グレ
秋:チヌ、グレ、マダイ
冬:チヌ、グレ、マダイ

漁港では秋のアジ、モイカ釣りが楽しめる。


呼鳥門

春:チヌ、メバル、グレ
夏:アジ、チヌ、グレ
秋:チヌ、グレ、マダイ
冬:チヌ、グレ、マダイ

各ポイントで秋のグレが楽しめる。マダイは11月〜12月がよい。


長岩

春:チヌ、メバル、グレ
夏:アジ、チヌ、グレ
秋:チヌ、グレ、マダイ
冬:チヌ、グレ、マダイ


長磯

春:チヌ、メバル、グレ
夏:アジ、チヌ、グレ
秋:チヌ、グレ、マダイ
冬:チヌ、グレ、マダイ


長崎

春:チヌ、メバル、グレ
夏:アジ、チヌ、グレ
秋:チヌ、グレ、マダイ
冬:チヌ、グレ、マダイ


弁天岩

春:チヌ、メバル、グレ
夏:アジ、チヌ、グレ
秋:チヌ、グレ、マダイ
冬:チヌ、グレ、マダイ

神子元


エビ根

エビ根は最も沖に位置する潮通しは抜群の磯。上り潮、下り潮のいずれも抜群の実績がある。渡礁できる確率は非常に低いが、渡礁できれば確実に釣果を得ることができる。グレを中心にイサキの実績も抜群で、1度は行ってみたい超1級磯である。


ツナトリ根

裏波止めの沖側にある離れ磯で、冬の低水温期や上り潮の時が良く、沈み根回りや磯際を中心に探り、潮流が速いときはカリトの鼻まで流してみよう。中小型を中心に40センチオーバーのグレも狙える。初夏から夏場にかけてはイサキも有望。
江の口右

江の口右は湾の間口に位置するため、べた凪の日や潮に動きがないと望み薄だが、外側が荒れている日や潮が動いていると大化けする。磯際やサラシ、潮流を攻めれば中小型を中心に40センチオーバーのグレも釣れる。

アンドロ

アンドロは離れ磯で、10人ほどが竿を出すことができる。潮通しは良く、沖向きは磯際から潮に乗せて仕掛けを流す。裏のワンドは、冬の低水温期に良型グレがよく釣れる。塀下は波っ気があるときや引かれ潮が流れているときが良く、中小型まじりで40センチ級も釣れる。

裏波止

裏波止は上り潮が差し込んでいるときや、冬の低水温期に大型の実績がある。磯際からサラシを攻め、潮が動いているときは潮目や潮流に仕掛けを乗せて流せば、中小型中心に40センチオーバーのグレが釣れる。

-Close Window-

inserted by FC2 system